blognews 事故物件、雨漏り、火事跡、廃墟、どんな物件でも買いますは詐欺広告?
宅建士25年目で不動産コンサルタントの坂口 貴長隆です。
先日、私の顧客から
「最近、YouTube広告やSNS広告で、自殺や他殺、火事などの事故物件や雨漏り、ボロ物件、どんな状態の物件でも買いますという、アレってぶっちゃけどうなんですか?もしかして、詐欺広告?」
という質問がありましたので、お答えします。
結論、その広告のどんな状態の物件でも「一般向け市場の相場価格で買い取ります」とか「相場価格よりも高く買います」いう、事実とは違うキャッチコピーがあれば、詐欺だと言えます。
しかし、どんな物件でも「高く買い取ります」という文言だけでは、何を基準に高くなのかが不明であり、不動産業界の仕組みを知らない一般の売主様がひっかかる手口なので黒に近いグレーですね。
私個人的には詐欺広告だと思っていますが。
事故物件の一般市場での売却相場は、その物件の地域(立地)にもよりますが、都心部を除くと、ほとんどの場合、通常物件の半値以下になることが多いです。
業者買取は、一般市場での売却相場の半額以下が多いので、この理屈から見ても、事故物件の業者買取は、高くても市場価格の1/4以下ということになりますし、
いざ、査定依頼をしてみれば、駐車場付きの一軒家(一戸建)でも、100万円にも満たないことも多々あります。
不動産売却や不動産買取の基本は、その物件の地元の不動産業者が一番、地域の需要と供給を把握しているので、まずは地元の不動産業者に相談してみるというのが基本です。
地元の不動産業者は「信用第一」で仕事しているところがほとんどなので、相談した後に執拗に営業されたりということも、ほんとんどありません。
ちなみに、私が運営しているリアルターでは、松原市を中心に大阪府下(基本的には車で片道1時間以内のエリア)の売却支援や買取をさせていただいておりますので、大阪府下に売却したい不動産をお持ちの方は、お気軽に「ホームページの記事を見た」とお電話ください。
大阪府下にある不動産売却のご相談は
受付/10:00~19:00